« 三叉神経痛が夜中に辛い | トップページ | 久し振りに病院に面会に »

2023年8月16日 (水)

断続的な雨の日々

今日(8/16)の朝、7時前だったか、突然の雨でした。

ここのところ、突然の雨が断続的に降り、傘を持っていない人が困っておられます。

8月13日(日)の午後も突然降ってきました。

ふと玄関の方を見ると誰かが雨宿りをしておられました。

出てみると傘を持っておられませんでした。

そこで、少し古かったのですが、ビニール傘を差し上げました。

 

月曜から少し気温がましなので、外からの風も熱風でなくなりました。

カーテンも開けてみました。

奥のホットルームも窓を開けています。(ブラインドは閉めていますが)

Img_0553

これはいつもなら子どもの声の響く2階です。

来週は夏期保育。楽しみです。

毎日、窓を開けて、外の風を入れています。

雨が降ると急いで閉めに回ります。

 

Img_0554

その2階の窓から駐車場。

勉強に来ている中学生の自転車です。

とても勉強、よく頑張っています。

勉強後は

Img_0555

合唱祭のピアノの練習!

本当によく頑張りますね。

 

Img_0556

テーブルの上には、ナンテンの枝。枯れてきたので替えます。

Img_0557

のど飴を入れる缶には、ハイチュウをくださったので、入れておきました。

もう一つのテーブルには

Img_0558

差し上げますCDと

Img_0559

貸出本棚から、差し上げますにした本もあります。

 

差し上げられない「はたらく細胞」マンガが本棚に。

Img_0562

これは貸出回数最高だったかも。

 

Img_0561

雑誌もありますね。

 

ポスターが目に着きます。

Img_0560

ユースの皆さん、お出でください。

|

« 三叉神経痛が夜中に辛い | トップページ | 久し振りに病院に面会に »