« 2014年10月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月25日 (木)

キャンドルライト・サービス

お天気も良く、クリスマスの集会は守られました。

24日のキャンドルライト・サービスも無事終えることができました。Dsc03502


Dsc03509


Dsc03511

Dsc03513


イエス様はこの真っ暗な世にまことの光としてお出でくださった神の子です。

今日も「イエス様」と呼びかけて過ごしていきたいです。


|

2014年12月13日 (土)

本日はハーベストクリスマス会

寒い日が続きます。

そんな中、教会ではあったかいクリスマス会をしています。

12/5に エンジェルクリスマス をしました。幼児とお母さん達の和やかなクリスマス会です。

P1000289_3

P1000235_2

12/7は ジュニアクリスマス会 でした。

クレープを作りましたが、巻くことができないほど中身をいれた子がいました。

12/12は 子どもセンタークリスマス会 でした。

P1000555

Dsc03393

P1000613


P1000647

P1000597


そして、本日は ハーベスト(ろう者)クリスマス会 でした。

手話賛美

Dsc03410_2

なかなか奥の深い劇
Dsc03420_2

クリスマスメッセージ

Dsc03426_2

フラダンスや英語手話賛美

そして、美味しくてたくさんの食事とデザート

Dsc03433_3


Dsc03444_2


美味しかったです。

プレゼントタイムもあって、楽しく過ごしました。

さて、明日はクリスマスコンサートだ!

ちょっと疲れ気味の藤井敬朗です。







|

2014年12月 5日 (金)

2014年12月です

寒くなりました。

教会回りの掃除をしていたら、小さな花壇にボケの花が咲いていました。

今年の暑い夏に枯れそうになったのに、元気を取り戻したボケ。

いとおしい可愛い花です。

Dsc03338

Dsc03336

その横では水仙が大きくなってきています。

Dsc03340

玄関の方の小さな小さな花壇にもナンテンが実をつけていました。

Dsc03342

その下では、ジンチョウゲが芽吹いています。

Dsc03344


ポットの中には、ミニシクラメンが、

Dsc03345

会堂の中には

Dsc03347

そして、少し礼拝の風景を、

Dsc03351

Dsc03358


クリスマスの諸集会が始まります。

|

« 2014年10月 | トップページ | 2015年1月 »