« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

2013年12月20日 (金)

12/15のこと




14日(土)に腰痛で寝込みました。

もう私の場合、腰痛は持病のようになっているのですが、この日はいつもと違う強い痛みでした。

起き上がれなかったために、ハーベスト(ろう者)クリスマス会に出席できなくて、本当に残念でした。

この日のハーベストクリスマス会はとてもよかったみたいです。みんなのお友だちも来てくださって楽しかったという報告を受けて感謝しています。

さて、15日は????

感謝なことに腰痛はあるのですが、起き上がれました。

礼拝説教は岡山先生だったので、私は説教の心配をすること無く、教会に行けました。

でも、大事な洗礼式があるので、やや緊張気味。

韓国から6名のお客様。言葉が通じないのに、韓国人の教会に行かず、日本の教会のために祈りたいからと、私たちの教会に来てくださいました。

午後はユースクリスマス会。

しかし、参加予定だった4名が欠席となり、1名の出席。
スタッフと教会の子どもたちでそれでも楽しくやりました。

Dsc092102

Dsc092122
ジェンガってこんな遊びでしたっけ?

少しの揺れが致命傷というゲームで盛り上がりました。

Dsc092172

ビンゴでプレゼントがもらえるんです。

参加者が少なかったから私ももらえるという恵みに預かりました。

Dsc09180


スタッフの作品です。

Dsc09184

ある方が作ってくださったので、会堂への入り口に飾りました。

今度来たら、この靴下の中にプレゼントが入っているのかな??



皆さんの所にクリスマスの恵みと祝福がありますように心よりお祈りしています。

|

2013年12月11日 (水)

クリスマスのイベント



各地の教会でクリスマスのイベントが始まっています。

新中野キリスト教会でもスタートしました。

最初に行ったのは「エンジェル・クリスマス」

マスカット・エンジェルとキッズ・エンジェル合同のクリスマスです。P1320186


マスカット・エンジェルというのは、教会玄関で行っている子ども服リサイクルショップで、さらに会堂の一部を親子フリースペースとして解放しています。

キッズエンジェルというのは幼稚園児のための集まりで、金曜午後に行っています。

その合同のクリスマス会です。

たくさんの親子が集まってくださいました。P1320200

「ハレハレハレルヤ」というゴスペル??を歌とダンスで行ったり、ジングルベルダンスを親子で行ったり、紙芝居を見たりして、おやつタイムを迎えました。P1320182

楽しい金曜の午後でした。

それから、迎えたのは

日曜日のジュニアクリスマス会。

申込者が数名来れなかったものの、14名の出席にスタッフ一同大喜びでした。

集まってきて、風船バレーをしたり、ジェンガをしたりP1320265

Dsc08846「このヒモに触れちゃいけない!」をして、遊んでからクレープタイムでした。思った以上に人気でした。
P1320238P1320249

おじさん、おばさんのしてくれる劇を見て、

Dsc08893

Dsc08902


Dsc08904

お話を聞いて

Dsc08910

プレゼントをもらって帰りました。
Dsc08944_2Dsc08809


15日はユースクリスマス会

22日はクリスマスフェスタ

24日はキャンドルサービス

イエス様をお祝いし続けます。









|

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »