ユース教会キャンプ案内
| 固定リンク
ついさっき(6/18 午前7時)
外が騒がしいのです。
人の声ではなくて、会堂に何かがぶつかっているような音もする!!
牧師室を飛び出して、窓の外を見ようとしたが、音源は上のようだ。
「上」
屋上しか無い。
屋上に通じる扉を開けたとたん、
「ふんぎゃー!!」
バタバタ
何だ?
思わず扉を閉めて、そっと開けて見た。
クロネコが逃げていく。そして、カラスが飛んでいった。
猫とカラスがケンカしていたみたいだ。
でも、なぜ教会の屋上で????
通路から上をみた。
子猫のクロネコが、雨樋にいるではないか。
「そうか」
子猫が上がってきたものの、カラスに狙われたのだろう。逃げるうちに柵を越えて滑り落ち、雨樋にひっかかったのだろう。
その声を聞いて親猫が来て、このカラスを追い払おうと、親猫も雨樋に滑り込んできたのだ。
その攻防戦の時に、私がそのちょうどその下の扉を開けたものだから、親猫とカラスが慌てて逃げたみたいだ。
残された子猫。
「助けてやるぞ」
とはいうものの、どうやって?
脚立を持って来たが、子猫がそこから動くと助けられない。
そっと、そっと近づいて、つかもうとすると、牙をむき、「ふぎゃー!」という。爪も立てる。
「大丈夫、助けるよ」と言って、近づいて、やっと首をつかんだ。
まだ、抵抗している。
雨樋から救出すると、やっとおとなしくなった。
階段を降り、外に連れて行って、「じゃあな」と言って離すと、とととと歩いて、2秒ほど振り向いてくれた。
また、静かになった牧師室に戻って、そうだなかなかアップしていないブログに書こうという気になった。
| 固定リンク
教会と関係がどこまであるのかわかりませんが、最近の私に起こった出来事を書きます。
5/10(金)夜に家に帰ると疲れが激しく、熱を測ると珍しく37.5度くらいあったのです。
グッスリ寝て11日(土)に元気になっていることを想像していたのですが、起き上がれません。38度を越えていました。
12日(日)は私も楽しみにしていた、教会のミニ遠足だったのに、ずっと寝ている状態でした。妻に礼拝説教もお願いしました。
土曜日から何にも食べられなくなったので、13日(月)に医者に行きましたら、胃腸風邪と言われ、薬をいただくはめに。
1週間ほどまともに食べられなかったのですが、やっと楽になってきた17日(金)。
高知県須崎市に行くのです。が、なんと腰痛が!!!(じぇ、じぇ、じぇ 最近流行のNHK朝ドラの名文句)
コルセットして、痛み止め飲んで、荷物を最大限減らして、羽田に向かいました。
無事18日の結婚式の司式を終え、19日の須崎教会の礼拝説教を終えて、痛みを抱えながらも戻って来れました。
カメラも持っていかなかったので、写真が無いので、あの高知の美しい景色も頭の中だけです。
やっとのことで、最近になって胃腸が楽になり、腰の痛みもほとんど消えてきました。
そこで、娘がオーストラリアから帰国するので、成田に迎えに行けました。
見送ったのは昨年6/8。
1年ぶりの成田空港が、つい昨日のように感じられました。
一度も外国に行ったことの無い私は、成田空港に来ただけで、外国に行った気分です。
何しろ、色んな国の方がおられるのですから・・・
なかなか出てこない娘を待ちっていました。
何か、照れるねえ。
お兄ちゃんが荷物を担当してくれました。
8時頃、やっと夕食。
寿司を食べたいと言ったのですが、高かったのでやめました。
| 固定リンク