« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »

2005年11月29日 (火)

イス到着

IMG_4518 本日、待望のイスが到着しました。

 ゆったりタイプのイスです。座り心地は満点。
 オプションの棚も付けてみました。

IMG_4519  1/3くらい出して並べてみました。

 あとはこれからみんなでしましょう。

 並べ方も考えたいですね。

|

2005年11月28日 (月)

アドベント第1週

IMG_4471 注文していたイスは届きませんでした。何となくそんな予感もしていたんですが。

 そこで教会中のイスを集めてこんな風に並べました。前は子ども用のイスを使って、中程にパイプイス、後ろは食堂イスなどを集めてきました。

 

IMG_4482  第2礼拝では降誕劇をしました。

 ややお笑い系の部分もありで、イエス様の誕生のいきさつを全体的に把握していただくのには良かったと思います。

 最後の賛美は感動!

皆さんもすばらしいクリスマスをお迎えください。

IMG_4504   12/10(土)
 13:30-15:30
 
ゴスペルコンサート
 東京メトロチャーチゴスペルクワイヤー

 どうぞおいでください。

|

2005年11月24日 (木)

関東南西教区聖会

    P1000005P1000006P1000001

 23日に橋本にある「杜のホールはしもと」で行われたアッセンブリー教団・関東南西教区聖会では、第一聖会を聖歌だけで賛美し、第二聖会ではプレイズ中心に、第三聖会は成年のための聖会ということで実に元気な賛美がなされました。

 第一聖会のスペシャル「八王子教会」聖歌隊の美しい歌声、第二聖会「溝の口教会」ゴスペルクワイヤーの迫力ある歌声。感謝でした。

|

2005年11月22日 (火)

クリスマスカード作り

img_4445   21日、会堂後ろ(サロン)にてクリスマスカード作りが行われました。

 10名の出席でした。

 子どもたちも会堂が広く開いていたので、大喜び、ビデオを見ているよりも遊んでいました。

 カード作りの後は楽しいティータイムもありました。

img_4453 

|

2005年11月21日 (月)

リフォーム完成

img_4416img_4419   リフォームが終わりました。まだ新しいイスが届いていませんので、教会のありったけのパイプイスとこれらか発送されるベンチを集めて礼拝の準備をしました。

img_4440  これは第2礼拝の様子です。

 まだ新しい材料などのにおいがきつかったのですが、楽しい礼拝となりました。

|

2005年11月19日 (土)

リフォーム完成

 今日の工事は床張りで、終了しました。
 クリーニングをしてくださり、窓も柱も磨き上げていただききれいに仕上がりました。3時頃からピアノの移動、ドラム等の楽器出し、本棚、ソファなどを元に戻し、地下と祈祷室のベンチを会堂に戻しました。
 ベンチは来週の引き取りの方があるので8脚残っており、残す小さめのベンチ3脚とパイプ椅子を集めました。礼拝ができるためです。詰めて座るしかないですが・・・
 その後、礼拝ができるように照明、音響のセッティング等を行い、7時過ぎにだいたいできあがりました。

 とても明るい会堂になりました。床はシックな茶色。ステージも広くなり雰囲気が変わりました。

 片付けと準備に追われ、写真を撮るのを忘れていました。

 

|

2005年11月18日 (金)

リフォーム途中4

IMG_4402

IMG_4412

 会堂天井照明が変わりました。奥からグッと出てきて、明るく照らします。

 スポットライトも新しく6個新設されました。これでステージをさらに明るく照らし出せます。
 天井裏に入って配線をがんばってくださいました。

IMG_4403

 床のカーペットも サロンは完成。講壇部分もだいぶできました。

 会堂全体が明日ですね。

|

2005年11月17日 (木)

リフォーム途中3

IMG_4384 IMG_4385 今日の工事で会堂の側面もクロスが貼られました。

白く明るくなりました。

|

2005年11月16日 (水)

リフォーム途中2

IMG_4383IMG_4382  サロン部分は白くなってきました。クロスが貼られて本当にきれいです。

 汚したら大変ですね。

 明日は会堂の方のクロスも貼ることになりそうで、クロスは明日で完成ではないでしょうか。とすると次は床ですね。

|

リフォーム中

img_4368 会堂のリフォームが始まり、天井が塗られました。白く塗られて、こんなにも天井が汚れていたのかとびっくりでした。全く色が違います。これだけでもかなり明るくなりました。

 これから側面にクロスが貼られますのでますます明るくなります。

 ステージも広くなりました。

|

2005年11月14日 (月)

リフォーム前

IMG_4356  今日からリフォームが始まります。

 昨日の礼拝ではベンチを懐かしむ気持ち、さみしい気持ちを持ちながら、ベンチがもらわれていった家々で祝福を与えるものとなることを願いました。

 午後のリバイバル祈祷会には20名の出席がありましたが、男性は牧師のみ。なぜかというと男性陣は佐川運輸、大和運輸などベンチの搬出に大忙しだったからです。
 3時からは女性も加わって、工事ができるように片付けを開始しました。広々とした会堂は1週間後美しく、明るくなります。

|

2005年11月13日 (日)

たいせつなきみ

pict0021                         11/6のウエルカムサンデー、午後のジョイフルタイムに八王子基督教会:目白台シオンチャペルの「たいせつなきみ」チームに来ていただきました。絵本「たいせつなきみ」のスライドを映写して、3名の方による読み聞かせ風朗読、18名の聖歌隊による賛美。すばらしかったですね。

 大人も子どもも感動を覚える内容と美しい賛美。そして和田先生のおもしろくもありながらジーンとくるお話しでした。

|

2005年11月12日 (土)

センター子ども祝福式

 11/11はこどもセンターの子ども祝福式をいたしました。
 お母さんを離れて子どもたちは手をつなぎ膝をかがめて一緒にお祈りしました。
 次に一人一人お母さんに抱かれた子どもたちの頭に手を置いて祈りました。

 その後の「子育ての会」は「土台作りの子育て」としてお話しました。

|

2005年11月10日 (木)

ベンチすべて完了

 教会のベンチをすべてお譲りすることができました。本当に感謝です。
 はじめは廃棄処分するしかないと思っていただけに、全てのベンチがどこかの家庭や保育所で用いられるということになりました。こんなに嬉しいことはありません。
 私たちの祈りをもってそれぞれの家庭を祝福してきて欲しい気持ちです。

|

« 2005年10月 | トップページ | 2005年12月 »