« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »

2005年10月27日 (木)

ベンチ差し上げます

 忙しい日々が続きました。
 今に限ったことではないのですが、メールさえも見忘れそうになります。

 今回、新中野キリスト教会では会堂のリフォームを行うことになり、ベンチも無くして新しくパイプイスを入れることになりました。
 そこでこのベンチの活用はないものかと色々検討しましたが、なかなか良いアイデアもなく、「差し上げます」ということで、新中野キリスト教会のホームページ http://church.jp/shinnakano にも掲載しました。

 たくさんの人の祈りを一番身近に聞いていたベンチを処分することは、何となくさみしいことですが、会堂を明るくし、多目的に使えるスペースとして伝道に、子どもの居場所に活用したいという熱い願いから始まったことです。きっとベンチも15年の働きを喜んでいるでしょう。そして、次のイスにバトンタッチしてくれると思います。

|

2005年10月11日 (火)

中国教区聖会

 10/9(日)-10(月)と岡山の山陽ハイツでもたれた「中国教区聖会」に招かれて行ってきました。私は個人的にも中国地方が好きなので、岡山空港に着いたときから何かしら嬉しい気持ちでした。空港から岡山市内までの景色も自然豊かで美しかったです。

 9日の朝は岡山教会で礼拝説教をし、楽しい昼食の交わりの時をもち、いよいよ聖会に向かって出発です。連休とあってか道は混んでいました。倉敷の美観地区から少し入った丘の上にその施設はありました。

 120名ほどの参加者の聖会はまるで一つの教会であるかのように仲良く、暖かく楽しい雰囲気でした。
 私は使徒の働きから3カ所を選んで、特に「イエス・キリストを伝える」ことを語りました。熱心に聞いてくださる参加者の態度にこちらも熱が入りました。

 岡山を19:45の飛行機で羽田に向かいましたが、空港で何かあったらしく、機内放送で「ただいま着陸体制にある飛行機が20機ありますので、今しばらくお待ちください」と流れ、30分遅れで着陸しました。
 自宅には11時過ぎに戻り、疲れたものの、楽しい聖会を味わい、満足感もあります。

|

2005年10月 3日 (月)

10月ウエルカムサンデー

 10/2はウエルカムサンデーで、新しい方も礼拝にお出でになりました。感謝です。

 第2礼拝ではベタニア(婦人会)の皆さんによる「君は愛されるため生まれた」が賛美され、その美しい歌声に聞き入りました。

 午後のジョイフルタイムでは幸田比呂さんによる「ミッションポエム・銀河鉄道の夜」を鑑賞。今までに見たことのないタイプの出し物でした。宮沢賢治はキリスト教と深い関係をもっていたらしいとは、新しい発見でした。

 4時からの聖研は出エジプトの「10の災い」を見ました。「主はパロの心をかたくなにされた」がひっかかり、そこから発展してどういう訳か天国・地獄、終末の話になりました。夕食の時間が少し遅れるほど話し合いました。
 夕食はマーボーなすやビーフン、コロッケ、マカロニサラダ等と差し入れの果物、豪華でした。満足、満腹でした。

|

« 2005年9月 | トップページ | 2005年11月 »